◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など ◆あわせる着物 小紋、御召、紬、織のお着物など 絹100%長さ約3.7m(御仕立て上がり時)柄付け:六通柄 おおらかな南国の彩りと心… 【宮城里子】氏による本場琉球紅型九寸帯をご紹介いたします!紅型の第一人者として知られる藤村玲子氏の作風に感銘を受け指導を受けた宮城氏。
身近にある自然の題材を感性に魅せた女性らしい優しい色彩や、常に新しい感覚を取り入れた創造力の高さに、ファンの多い紅型作家です。
もともとは、身分の高い者だけに着用を許され、一般的には禁断の布であった紅型。
廃藩置県によって王朝の庇護はなくなり、戦争によって多くの型紙や道具が失われましたが、そのような辛苦を乗り越えて創作を続けた職人の情熱は失われません。
柳宗悦にはじまる民藝運動によって、蒐集された沖縄の布。
戦火から救われた古紅型や織物の精緻な型染め模様、筒引きの力強い色。
米軍の使い落とした薬莢を筒描きに利用し、型を彫る台は「るくじゅう」と言われる豆腐を干したものを用いました。
鋭利な小刀を自在に操って突き彫りされる美しい型。
そして、精神を極限までに集中させて糊を置いていく匠技。
染めるための道具までもを手づくりでまかなう究極の手仕事の染色… それが、琉球の紅型です。
ふっくらとシボ高いしなやかな帯地。
お色は穏やかな芥子色で染め上げて。
お柄には六通の柄取りで、立涌模様に鶴亀や牡丹の模様が染め表されました。
南国の情緒をたっぷりと込めて… 心の奥底から満たされるようなお品です。
宮城氏ならではの美しい感性が見事に表現された作品でございます。
是非とも末長く大切にご愛用くださいませ。
■宮城里子 1947年 沖縄県生まれ 1966年 沖縄県立首里高等学校染織科卒業 大城貞成紅型工房入門 1968〜72年 藤村玲子紅型工房で修行 1977年 「宮城紅型工房」設立 1983年 第五回「沖縄県工芸公募展」最優秀賞受賞 1984〜87年 「沖展」奨励賞受賞 1996年 「西部工芸展」沖縄タイムズ賞受賞 2005年 「沖縄タイムズ芸術選賞」奨励賞受賞 ※仕立て上がり時のたれ先は無地となります(メーカー推奨)。
たれ先柄あり仕立てをご希望の場合はご指示ください。
★
名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★
開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★
松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら 【突起毛綿芯】名古屋仕立て 【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし) 【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) [文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 京都きもの市場 楽天市場店 |
税込価格 | 298,000円 |